|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
H21.12. 2 第5回専門家による合同市民無料相談会 |
|
|
相談会があります! 是非ご活用くださいね。
日時 : 平成21年12月2日 正午から午後4時まで(受付3:30まで)
場所 : 大阪市立北区民センター
詳細はこちらのポスターをご覧ください。→クリック
|
|
|
|
|
|
H21.10.1〜10.7 公証週間 |
|
|
重要な契約や遺言は公正証書で残しましょう。
毎年この時期に各市町村等で公証人による相談会が開かれております。
今年は茨木市、寝屋川市、八尾市、富田林市、箕面市、貝塚市、池田市、豊中市で開催されました。
|
|
|
|
|
|
H21.10.20 オリオン座流星群 |
|
|
|
|
|
今夜から始まる秋の天体ショー、オリオン座流星群をウォッチ!
 |
2009年は国際天文年、今夜から25日にかけてオリオン座流星群が夜空を賑わわす。もっともよく見られそうなのは午前0時ごろから明け方にかけてだという。秋の夜長を流星観察で過ごしてみたら。
国立天文台の「国際天文年の流星群」ページによれば、オリオン座流星群は10月中旬から下旬にかけて流れる流星群で、2006年以降1時間に60個以上(前年までは20個前後)に急激に流星の数が増えたという。およそ3000年前にハレー彗星から放出された塵によって流星数が増加したものだそうだ。もっとも流星の数の多い“極大”は10月21日前後だそうだが、19日から目が離せない状況ということなので、今夜あたりから夜空を見上げていると流星を見ることができそうだ。
AstroArtsの「2009年の天文現象ガイド」でもこの流星群について掲載しており、それによれば10月21日の23時ごろ、東の空に上ってくるオリオン座付近で最大になるということだ。月明かりが少なく、流星を見る条件としては恵まれていると同サイトは伝えている。
(RBB TODAYの記事から転載)
|
10月25日まで見れるそうですよ。
ぜひ見ていっぱいお願い事をしてみませんか?
次回見れるのは40年後のこと、見逃せませんね♪
|
|
|
|
|
|
H21.9.13 アヒルプロジェクト2009 |
|
|
|
|
|
■アヒルプロジェクト2009
【概要】 あひるのいるところ:京阪・大阪市営地下鉄「天満橋駅」大川方面出口すぐ
【なまえ】フローティングダック
【会場住所】大阪府大阪市中央区北浜東 八軒屋浜付近 水都大阪2009 八軒家浜会場

デザイナー:オランダ人アーティスト・Fホフマン 大きさ:高さ9.5m・幅9.5m・長さ11m 会期:2009年8月22日〜9月27日 (アヒルがしぼんでしまったため9月5日から再登場) 主催:千島土地株式会社 助成:オランダ総領事館 協力:水都大阪2009実行委員会一本松海運株式会社
ディレクター:小原啓渡
【転載記事】 http://www.hetga.com/rubber-duck-project2009-suitoosaka.html から転載
目が飛び出るような、巨大アヒルに・・・!!!
|
|
|
|
|
|
H21.8.29 第32回八尾河内音頭まつり |
|
|
|
|
|
毎年恒例の八尾河内音頭まつり。もちろん今年もあります!
土地家屋調査士、中河内支部としても参加しています。 私は一般客ですが(^^;
【日時】平成21年8月29日(土曜日)
【場所】八尾小学校 (八尾市役所南側)
【案内】八尾市役所の紹介ホームページ |
|
|
|
|
|
H21.6.18 土地家屋調査士がお勧めする映画はこちら! |
|
|
|
|
|
|
|
「剣岳 点の記」です。
タイトルを見てさ〜ぱりなんのことやら????っていう方が多いのでは・・・と
私は個人的に心配しています。
本当に簡単に説明すると、「測量」の映画です。
こういう言い方をすると、全然興味ねえよぉっていう方もいるかも知れませんね。(^^
ここで読むのを辞めようとしたあなた! もう少しだけチャンスを下さい!
そんな興味無い方のために、
もう一度・・・
今私達が住んでいる街はすべて測量によって出来ています。
測量せずして、家も道路も街も出来ないのです!。
もちろん土地の境界も例外ではありません。
測るという技術が無ければ、土地の境界なんていうものの概念は生まれてこなかったと
いっても過言では無いと思います。
測ることができなければ、土地の範囲すら示しようが無いからです。
例えば、お城を作るとします。
その時に必要になる情報は、何だと思いますか?
どこに立てるか?
材料はどこから持ってこようか?
水を引くことはできるのか?
道をどうつくっていくか?
城下町は?
そんないろいろな情報を得るため、測量して、地形を図面に表します。
そうして初めて計画することができるのです。
別の例を挙げると
今、世界中の発展途上国のために、日本人の測量技術者が海を渡っています。
街をつくりたい、経済活動に必要な道路が欲しい。。。
みな行き当たりばったりでは出来ないものばかりです。
まず、測量することで、国の地形を把握することで、
発展への計画を立てることが可能になるんです。
どうですか? ちょっとだけでも見てみたくなりましたか?
まだ迷ってる、そんな貴方にもう一押しです。
結構有名な俳優さんが、たくさんですよ。
仲村トオルはカッコイイ!
役所広司は渋い!
宮崎あおいちゃんはカワイイ☆
さぁ、あなたのハートをワシ掴みできたでしょうか??
ちょっと、DJ気分の解説になりましたが・・・
ホントにお勧め、どうか見てくださいね〜♪ 6/20からです。
|
|
|
H21.6.1 ホームページに掲載するための写真モデル募集中!! |
|
|
|
|
素敵な笑顔の老若男女を求めています。 加工もOK!
掲載が決まれば大きさに合わせて謝礼を差し上げます。
当事務所のホームページを素敵なものにするために、どうかご協力ください!
HPのトップページの写真を参考にして下さいね。(素敵なものなら形式は問いません)
【応募期間】平成21年6月1日〜平成21年8月30日
【応募方法】メール (JPEG、BMP、TIFF等)net@yuhi.biz
郵 送 (プリントした写真)↓送り先↓
〒577-0045
東大阪市西堤本通東1-1-1-515
江川土地家屋調査士事務所宛
【応募条件】・本人又は家族の写真でお願いします。
・デジカメ、携帯写真、なんでもOKです。
・データのお返しはできません。
・応募の際に、名前、住所、連絡先 をご記入下さい。
※送金方法等は選ばれてからお伺いいたします。
【選考方法】・応募の中から当事務所にて選択します。
・複数の掲載を考えておりますが、応募が少数の場合
掲載されない場合もあります。
【謝 礼】・トップページに掲載 10000円
・トップページの写真の半分くらいの大きさ 5000円
・トップページの4分の1くらいの大きさ2000円
・トップページの8分の1以下の大きさ1000〜500円
※選考の後、許可を得てからの掲載となります。
※応募期間の途中でも、掲載のお願いをすることがあります。
どうか、よろしくお願いいたします! m( _ _ )m
|
|
|
H21.5.25 大阪土地家屋調査士会のイメージキャラクター トーキくん |
|
|
|
|
広報活動に一役買います。 よろしくね! |
|
|
|
|
|
|
|