|
|
|
|
|
|
|
【 依 頼 編 】 依頼する時に不安はないですか? |
|
|
 |
|
Vo.9 どの資格の人に依頼したらいいんだろう?
(土地境界を含まないとき。) |
(土地家屋調査士に相談した”後”に)
司法書士や弁護士に相談することをお勧めします。
このホームページを見ている方は、ほとんどが
土地境界に関することでお悩みの方と思いますが、
頭の中を整理してみたら、土地境界を含まない時が
あるかもしれません。
しかし トラブルの種類は 多岐に渡り、自分で判断するのは
難しいということと、このHPを ご覧になってくださっている方の
傾向から、このように順序付けをさせて頂きました。
【 適切な相談を受けるために 】
資格者でも専門”外”の人がたくさんいます。
司法書士や弁護士は業務範囲が広いため、境界トラブルや
境界付近のトラブルに関して、経験や知識が乏しい方もたくさん
いらっしゃいます。
そのような方に相談した場合、自分は専門外だから・・・という
ことで断るような事はあまりしません。
土地境界を含まずとも、境界付近に起こるトラブルであれば
土地家屋調査士は土地境界を多く取り扱っている資格なので、
あなたのようなトラブルを対処した経験がある可能性が高いと
言えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【 無料相談の活用 】
土地境界を含まないかも。 そんな時は土地家屋調査士の 無料相談 を活用してくださいね。
土地家屋調査士がたくさん無料相談を行っています。 もし、調査士で解決できないことなら、あなたの事案をどこに相談したら
よいかを聴くことができると思います。
費用をなるべく抑えて、適切な 相談者 を探す方法としてお勧めしています。
【 どうしようもないと言われても 】
各資格者で違う視点を持っています。 他の資格者を選んでみましょう。
どこに相談しても、解決のしようが無いように言われて困っている方は、土地家屋調査士への相談から弁護士への相談
に変えてみたり、また逆をしてみましょう。
同じ資格者は、視点が近いため、あなたのトラブル解決の糸口を見つけにくいだけかもしれません。
また、無料相談 ばかりで解決できないと言われている場合であれば、有料相談 も利用してみませんか。
難しい事案であればあるほど、答えを出すために時間が要するものです。 無料相談の欠点ですが、難しい事案は
良い答えを頂けない場合が多いのです。
資格者もハッキリしないのに 相談者に希望を持たすようなことは、なかなか言いにくいものなのです。
※H21.10.21 更新 より相談者を探しやすくするために大幅に修正しました。
|
|
|
|
Copyright (C) 2009 Yuhi Corporation. All Rights Reserved.
by
株式会社ユーヒ 江川土地家屋調査士事務所